人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

relais et campagne TOPIC

mihoando.exblog.jp

只今試作中です

只今試作中です_a0113394_11212436.jpg
5月のナチュラルクッキングの甘味・水無月を試作しています。
水無月は外郎生地の上に、小豆を散らしたものです。今回は、生地を抹茶に、小豆は金時豆やかき豆(黒い小豆みたいな豆です)などを使って、少々アレンジしております。

このお菓子由来を和菓子屋さんのサイトで調べてみました。
室町時代には、宮中や幕府では、ちょうど1年の折り返しにあたる6月30日に「夏越祓(なごしのはらえ)」(水無月の祓い)という行事があり、この半年の罪や穢れを祓い、残り半年の無病息災を祈願していました。
この日、氷を口にすると夏痩せしないと言われてたので、宮中では氷室から、運ばせていたそうですが、なかなか庶民の口には入らず、代わりに御菓子の水無月が作られたとの事。
水無月の上にのっている小豆は悪魔祓い、三角形の形は暑気を払う氷を表しているそうです。
 またこの日、神社の鳥居の下や境内にはチガヤで作られた大きな輪が用意されます。
参拝者が「水無月の夏越の祓いをする人は、千歳の命のぶというなり」などと唱えながらくぐると、夏の疫病や災厄から免れるといわれています。

そういえば生田神社にも去年大きな輪があったなぁと思い出しました。
今年は、私もくぐってみようと思いマス。
それにしても、、、
このお菓子を食べる時には、もう1年の半分が終わっているなんて、ちょっと時間の流れが速くて
びっくりしてしまいますね。
by mihoando | 2009-05-03 11:37 | 雑記帳
<< 引き続き、芽かきの作業をしました 6月のワインと料理を楽しむ会 >>